網戸の張替え・新調


地域密着!最短5分で駆けつけ!
訪問お見積り0円。いつでも気軽にご相談ください。
完全自社施工で安心・安定のクオリティをご提供
お家のお困りごとはなんでもご相談ください!
PROBLEM

お悩み・お困りごと

こんなお悩みありませんか?

張替えを頼みたいけど、怪しい業者が多そうで心配。どこに頼めば良いかわからない。
急ぎの依頼って、どれくらいで対応してくれるの?困った時にすぐ対応してほしい。
家の老朽化がきになる、、、色んな業者に任せると連絡が面倒。まるっと1つの業者に任せたい。
KAKETSUKE

駆けつけ地域

私たちは、お客様のお家のお困り事に「いち早く対応し解決してあげたい!」という想いから、サービス対応範囲を各店舗から5分~30分以内に限定し地域密着型のサービスを提供しております。以下、各店舗でのサービス提供地域の一覧となります。
誠に申し訳ございませんが、以下地域に住まわれているお客様のみ弊社ECサイトから商品のご購入やお問い合わせが可能です。

SERVICE

網戸張替えサービス

地域最安値1,980円(税込)〜

基本寸法180㎝ × 90㎝ での価格となります。
丈長・幅広・特大・規格外サイズはそれぞれ料金が異なります。
小サイズは割引いたします。
価格は税込価格となります。
その他新調も承っております。

※以下のサイズは別途追加料金が発生します
丈長サイズ/高さ200以上・幅88まで
幅広サイズ/高さ180まで・幅90以上
特大サイズ/高さ200以上・幅90以上
規格外サイズ/障子張替えオプション

MOTTO

家美装のモットー

私たちは、
「家美装に頼んでよかった!」「また家美装に依頼したい!」とお客様に満足いただける張替えをモットーにしています。
残念ながら、お電話越しでは決して正確なお見積りをお客様にお伝えすることができません。

ご自宅にお伺いさせて頂き、襖の種類やサイズによって金額は変わるのはもちろんですが、実際に職人が目で見て・隅々まで手で触れて確認し現状の経年劣化度合いを把握します。

お客様のお話を伺いながらご予算やご希望なども考慮し、最も適切な襖紙のご提案をいたします。
訪問お見積りの際には、サンプルの襖紙を手で触れて感触や色合いをその場でご確認いただけますので完成イメージも想像しやすく安心してご依頼頂けます。

SCREEN DOOR

網戸のネットの種類

網戸の張替えでは、フレームの形状やサイズを採寸しご確認させていただいた後、網戸のネット素材や網目の種類を決め、お客様の合意のもと張替え作業を進めさせて頂きます。
※商品によっては、色も選択可能

■フレーム(サッシ)の形状
一般的なパネル(引き違い)タイプの網戸から、固定式網戸・ロールタイプ網戸・プリーツ(アコーディオン)タイプの網戸 etc.
※当サイトでの張替えは、一般的なパネル(引き違い)タイプの網戸の張替え料金となります。最終お見積もり・請求金額は訪問お見積もり時に決定いたします。お見積もり金額に同意いただけましたら、差額が減額の場合は払い戻し、増額の場合は追加でお支払いいただくことになります。

■網戸のサイズ
高さ180まで・幅90までの標準サイズから、小サイズ・中サイズ・丈長サイズ・幅広サイズ・特大サイズ・規格外サイズ etc.
※小サイズは割引いたします。他、標準サイズ・中サイズ以外の網戸の場合、追加料金が発生いたします。

■網戸のネット素材
一般的な塩化ビニル素材のポリプロピレンから、グラスファイバー、ステンレス、ポリエステル、サランネット etc.

■網目(メッシュ)の種類
一般的な18メッシュから、20メッシュ、24メッシュ、30メッシュ、33メッシュ、40メッシュ etc.
※素材により異なります。

当社では、さまざまな理由から取り扱わない商品もございますので、既にご希望の商品がある場合は、あらかじめご相談・お問い合わせください。

POLYPROPYLENE

ポリプロピレン

素材
主に日常でよく使われている家庭用品・雑貨・包装材料などに採用されている汎用合成樹脂(プラスチック)の一種。

特徴・種類
紫外線に弱く耐久性が低いですが、軽量で加工がしやすく安価な網戸。劣化も早いので一度ほつれてしまうと修復は難しく、網戸を張り替えずに放置しておくとどんどんと穴が広がってしまいます。設置する場所により寿命は大きく異なりますが、5~10年程度と短めの網戸になります。

【メッシュ18】
一般家庭で最も普及している素材とメッシュ数の網戸のネットになります。値段も安くホームセンターでも手軽に手に入れることができるネットになります。

【メッシュ24】
網戸のネットには網目の細かさ(メッシュ18・20・24・33・40など)があり、数字が大きくなるほど網目が細かくなります。一般的な網戸では安価な18メッシュ・20メッシュが使われていますが、耐久性や防虫性は低いため、網戸を閉めているのに小さな虫が家に侵入することがあります。その中で、価格帯や風通しの良さ、防虫のバランスが取れているのが24メッシュとなります。

【メッシュ33(快適ネット)】
窓から外の景色が網戸越しとは思えないほど視認性に優れていて、外の景色がクリアに見ることができます。また、網目が通常商品の倍近く細かいので小さな虫の侵入も防ぎます。網戸をしているのに虫が入ってきてしまうなどというお悩みの方は快適ネットへの張替えオススメします。今まで網目が細かくなると通気性が悪くなることが難点でしたが、糸を細くする技術の発達により従来の商品と同程度の通気性も確保されています。

FIBERGLASS

グラスファイバー

素材
主原料の80%が家庭などから集められたリサイクルガラス。
高い耐久性と安定性を兼ね備え、他の素材よりも安価のため、工業製品だけでなく家庭用品・雑貨などに使われている素材となります。

特徴・種類
ポリ塩化ビニルで表面をコーティングされているため、たばこの火でも穴が空かないほどの強い耐熱性があります。
紫外線にも非常に強いため、紫外線による経年劣化を大きく防ぐことができます。火を使うキッチン周りや日差しの強い南向きの窓やベランダの網戸として適しています。
また、耐久性が高くさびにくく、万が一破れても網目が広がらないのも特徴です。最近では、猫の爪研ぎでも破れない商品も登場しています。
※商品によって正確な耐久性は異なりますが、ポリプロピレンの約2倍の耐久性と言われています。

当店では、【グラスファイバーメッシュ20】の商品をメインに取り扱っております。
※グラスファイバーネットでメッシュ20以外の網目をご希望の方・ご検討中の方は、ご相談・お問い合わせください。

STAINLESS STEEL

ステンレス

素材
主原料は鉄。炭素を1.2%以下、クロムを10.5%以上含んでいる合金鋼がステンレスと言われています。炭素やクロム、ニッケルなど含まれる成分の種類や量によって細かく合金鋼の中でも種類を分類別けすることができます。
ステンレスは、食器や家電、パソコンなど生活に身近なものから、医療器具や航空機部品など専門分野で使用するものまで、広範囲において用いられている金属の一種になります。

特徴・種類
最も特徴的なのが、錆びに強く、強度があることです。価格はグラスファイバーよりも高価ですが、その分紫外線や雨風にも強いため耐熱性や耐久性もグラスファイバーより高く防犯対策やペット対策にも向いています。
ただ一方で、重量があるため網戸が地震など何かの拍子に倒れてきた際には危険が伴います。
さたに、強度があるため網がとても硬く、経年劣化でネットがサッシ(フレーム)から飛び出てきてしまったり、穴が空いてしまった際には自力で修理することは難しく放置するとケガをする恐れがありますので、早急に張替えをする必要があります。

ステンレス製の網戸は、サイズやメッシュの選択肢が限られます。ご希望のサイズやメッシュが選べないことも多くございますのでご注意ください。
※ステンレスのネットもお取り扱いはございますが、当ECサイトからご注文はできないため、ステンレスネットに張替えをご検討中の方や興味がある方は、ご相談・お問い合わせください。

POLYESTER

ポリエステル

素材
主に石油など化学的に合成された原料だけで製造される繊維。一般的に、ペットボトルの原料として良く知られているPTE(ポリエチレンテレフタレート)で作られている合成繊維となります。
素材としては、ポリプロピレンとグラスファイバーの中間にあたる素材です。

特徴・種類
ポリエステル製の網戸はグラスファイバー製の網戸の方が耐久性や機能性が劣りますが、ポリプロピレンよりもネットの線が太く弾力と厚みがあり紫外線にも強く耐久性があります。
そのため、犬や猫などのペットによる引っかきやにもある程度耐えられ、紫外線の強い南向きの部屋の窓に設置するのも向いています。

予算をあまりかけずに一般的な普通の網戸(ポリプロピレン製網戸)より少し質が良い素材で張り替えをしたい方や、まずは中間のグレードの網戸で試して次回張替えの際によりいい網戸にしようと考えている方に適した素材となります。
ポリエステル製の網戸はサイズ・メッシュの種類の幅はポリプロピレン同様に多くございます。
※ポリエステルのネットもお取り扱いはございますが、当ECサイトからご注文はできないため、ポリエステルのネットに張替えをご検討中の方や興味がある方は、ご相談・お問い合わせください。

MERIT

網戸張替えのメリット

虫よけ

網戸最大のメリットであり、虫だけでなく害獣の侵入・外からのゴミやホコリの侵入までも防ぎます。
特に夜は室内の光や照明などにより虫が多く集まってくるので、網戸を設置することで快適な室内環境を維持することができます。メッシュ(網目)の多い網戸を張ることで小さな虫の侵入までも防ぎます。

室内換気

暑い時期や寒い時期に関わらず、湿度や温度の調節・風邪やウイルスなどの菌の滞留予防・こもった匂いの解消など定期的に室内を換気することは私たちが生活をする上で非常に重要になります。
網戸があることで、安心して昼夜問わず換気をすることができます。
また、換気ができない場合はエアコンで除湿や温度調整を行ったり、換気扇・扇風機・除湿機・加湿器などの家電を揃え、換気対策しなければならずコストや電気代もかかってしまいます。

多種多様な商品

近年、網戸も素材や色・メッシュ数の多様化が進み、以下のような様々な網戸のネットが開発されています。
・プライバシーネット:網戸をしてても外から室内が見えにくい網戸
・防虫ネット:人体に影響のない防虫液がネットに塗り込まれた網戸
・ペットディフェンス:ペットの引っかきや脱走防止に役立つ強度の高い網戸
・花粉フィルター網:換気をしても花粉をブロックする網戸
・プリント網戸:網戸のネット面にプリントが施された網戸
etc.
REASON

家美装の強み

1.完全地域密着型サービス。最短5分で駆けつけ。

ご自宅から近いのでお問い合わせやお電話があれば最短5分〜30分以内で駆けつけます! 施工後もちょっとしたお困りとでもお電話ください。

2.安心/安全の1年無料保証

お客様の納品後の不安を解消するため1年間の無料保証を行っております! 施工後の不安や施工不備「ゼロ」を目指す取り組みを日々行っています。

3.職人の手仕事

熟練の職人が1枚1枚丁寧に張替えを行います。
機械は一切使いません! 「職人の手仕事」の素晴らしさや機械では出せない仕上がりを体感ください。

4.完全自社施工のため納得の明朗価格

職人の手仕事による安心の仕上がりと低価格サービスを提供するため自社施工のみで対応しています。 訪問お見積りの際には、職人がお見積りに伺います。建具のわからないことはなんでもお聞きください! 何度でも丁寧にわかりやすい言葉でご説明いたします!

TRACK RECORD

網戸の張替え実績紹介

弊社にて実際に施工させていただいたお客様の実績紹介となります。
お客様の許可が必要となるため、一部の実績紹介となりますが参考までにご確認ください。
FAQ

よくある質問

お電話や訪問お見積りの際に、皆さまからよく頂くご質問をまとめました。
福岡県・佐賀県のお住まいの方で張替えやお家のことでお困りの方は いつでもお気軽にお問い合わせください。

納期は商品の状態や数、襖紙の在庫により異なります。建具をお預かりさせて頂いてから、ふすまは最短3日となりますが、お急ぎの方はご相談ください。

はい、即日対応可能です!但し、ご予約の方が優先になりますので即日対応できない場合もございます。まずは、お気軽にお問い合わせください。

はい、可能です。訪問予定の2時間前であれば、キャンセル可能ですのでキャンセルの場合はお早めにお電話ください。

はい、出張費用は一切かかりません!

お見積の内容にご納得いただけない場合でも、当然費用は発生いたしません。また、無理な営業も絶対にいたしませんのでご安心ください!!

はい、可能です。

家美装では、張替え以外にもリフォームを行なっております。

また、弊社のグループ会社(お助け110番)では、不用品の引き取りや電球交換など幅広く便利屋事業を行なっておりますので、何かお困りごとがあればお気軽にご相談ください。

サービスにないものでもまずはご相談ください。

お助け110番 はこちら

Contact

お問い合わせ

網戸に関するお問い合わせはこちらから