お悩み・お困りごと
こんなお悩みありませんか?



駆けつけ地域
私たちは、お客様のお家のお困り事に「いち早く対応し解決してあげたい!」という想いから、サービス対応範囲を各店舗から5分~30分以内に限定し地域密着型のサービスを提供しております。以下、各店舗でのサービス提供地域の一覧となります。
誠に申し訳ございまませんが、以下地域に住まわれているお客様のみ弊社ECサイトから商品のご購入やお問い合わせが可能です。

障子張替えサービス
地域最安値1,980円(税込)〜
基本寸法180㎝ × 90㎝ での価格となります。
雪見障子、幅広、丈長は料金が異なります。
小サイズは割引いたします。
価格は税込価格となります。
その他新調も承っております。
※以下のサイズは別途追加料金が発生します
丈長サイズ/高さ200以上・幅88まで
幅広サイズ/高さ180まで・幅90以上
特大サイズ/高さ200以上・幅90以上
規格外サイズ/障子張替えオプション
家美装のモットー

私たちは、
「家美装に頼んでよかった!」「また家美装に依頼したい!」とお客様に満足いただける張替えをモットーにしています。
残念ながら、お電話越しでは決して正確なお見積りをお客様にお伝えすることができません。
ご自宅にお伺いさせて頂き、襖の種類やサイズによって金額は変わるのはもちろんですが、実際に職人が目で見て・隅々まで手で触れて確認し現状の経年劣化度合いを把握します。
お客様のお話を伺いながらご予算やご希望なども考慮し、最も適切な襖紙のご提案をいたします。
訪問お見積りの際には、サンプルの襖紙を手で触れて感触や色合いをその場でご確認いただけますので完成イメージも想像しやすく安心してご依頼頂けます。
障子紙の種類
障子の張替えでは、フレームの形状やサイズを採寸しご確認させていただいた後、障子紙の素材を決め、お客様の合意のもと張替え作業を進めさせて頂きます。
■障子の種類
一般的な障子(荒組障子)から、横繁障子、縦繁障子、雪見障子、腰付障子、猫間障子 etc.
※当サイトでの張替えは、一般的な障子(荒組障子)の張替え料金となります。最終お見積もり・請求金額は訪問お見積もり時に決定いたします。お見積もり金額に同意いただけましたら、差額が減額の場合は払い戻し、増額の場合は追加でお支払いいただくことになります。
■障子のサイズ
高さ180まで・幅90までの標準サイズから、丈長サイズ・幅広サイズ・特大サイズ・規格外サイズ etc.
※標準サイズ以外の障子の場合、追加料金が発生いたします。
■障子紙の素材
最も高級な手漉き和紙から、機械漉き和紙、ワーロン紙(強化紙)、ペット用ワーロン紙、タフトップ(強化紙)、厚紙(再生紙)、薄紙(再生紙) etc.
当社では、さまざまな理由から取り扱わない商品もございますので、既にご希望の商品がある場合は、あらかじめご相談・お問い合わせください。

和紙
種類
手漉き和紙、機械漉き和紙の2種類に大きく分類されます。
和紙独特の柔らかさや彩光効果をもつ和紙障子紙は、居間・客間・仏間・寝室などに用いられることが多いです。
特徴
【手漉き和紙】
職人の手作業で1枚ずつ丁寧に作られる昔ながらの和紙。
大量生産が難しく高価格ですが、伝統技法によって手間暇かけ作られることもあり、風合いや耐久性に非常に優れています。
【機械漉き和紙】
機械ですいて作る和紙。
量産紙で主にパルプを原料として作られており、大量生産できるため手すき和紙よりも価格を抑えられ、また近年のトレンドに合わせたデザインなどデザインの豊富さも特徴的です。

ワーロン紙
種類
ワーロン紙(ワーロンシート)、ペット用ワーロン紙の2種類に大きく分類されます。
和紙をビニールでラミネート(貼り合わせる)された障子紙のため、和紙のもつ調湿効果や彩光効果は劣るものの、和紙の柔らかな風合いを最大限に残し、耐久性や断熱性を高くした製品になります。
特徴
【ワーロン紙】
プラスチック製の障子紙のため色褪せはほとんどしません。また、強度が非常に強く年配の方や小さいお子様がいらっしゃるご家庭で非常に人気の素材です。
対応年数も長い為、張替え頻度を少なくしたい方や破れるストレスから解放されたい方にオススメの障子紙になります。
【ペット用ワーロン紙】
一般的に、通常のワーロン紙の3倍以上の強度があるプラスチック製の障子紙になります。※強度は商品により異なります。
近年、コロナ禍やリモートワークが増えお家で過ごす時間が多くなり、ペットを飼われる方も増えています。ネコちゃん・ワンちゃんがいらっしゃるご家庭には非常に人気のある障子紙となります。

タフ・トップ(強化紙)
種類
タフトップはワーロン紙と同様の強化障子紙であり、さらに分類される種類はありません。
特徴
ワーロン紙(ワーロンシート)程の強度はありませんが、通常の和紙と比較して3倍以上の強度があり、水に強く通気性を抑え、汚れにくい商品となります。また、ビニールが練り込まれているため燃えにくく、水に濡れても強度がほとんど変わりません。
※強度・通気性等は商品により異なります。
コストを抑えつつ、ある程度の強度と張替え年数を以前より少なくしたい方にオススメの素材となります。和紙同様に、居間・客間・仏間・寝室など幅広い場所に用いられることが多い障子紙です。

再生紙
種類
再生紙の原材料は使用済みの紙や紙製品のリサイクルのため様々ですが、厚紙再生紙と薄紙再生紙の大きく2種類に分類し取り扱っております。
天然紙の障子紙と比べ、不均一性の質感や耐久性の低さがデメリットとして挙げられますが、安価のため、賃貸住まいの入退去時の障子の張替えとして用いられることが多いです。
特徴
【厚紙の再生紙】
紙透きの段階でより多くの紙を重ねて作る積層構造で作られた再生紙。
薄紙よりも丈夫で破れにくくシワになりにくく、伸縮も少ないため、雨や湿気でもたるみにくい特徴があります。
【薄紙の再生紙】
梱包やラッピング、レターなどに使われるほどの透け感のある薄く柔らかい再生紙のため価格は抑えられていますが、薄いため破れやすく厚紙の再生紙と比べてもさらに耐久年数が短い商品となります。
急用などでひとまず障子の張替えをされたい方などにオススメの商品となります。
障子のメリット

採光効果
光の拡散効果で、節電効果もあることから近年の電気代高騰対策として障子を取り入れる方も増えています。

防寒効果
また、障子(和紙)は夏場でも外からの日差しと熱を和らげることができる吸湿性もあるため、一年中室内の温度を快適に保つことができます。

多種多様な商品
また、障子紙も昔ながらの和紙だけではなく、ガラスやアクリル板、色柄ものなど様々な障子紙が登場しています。何千というデザインの中から好みの障子紙を組み合わせることで、どんな部屋にも合わせることができます。
家美装の強み
1.完全地域密着型サービス。最短5分で駆けつけ。
ご自宅から近いのでお問い合わせやお電話があれば最短5分〜30分以内で駆けつけます!
施工後もちょっとしたお困りとでもお電話ください。

2.安心/安全の1年無料保証
お客様の納品後の不安を解消するため1年間の無料保証を行っております! 施工後の不安や施工不備「ゼロ」を目指す取り組みを日々行っています。

3.職人の手仕事
熟練の職人が1枚1枚丁寧に張替えを行います。
機械は一切使いません!
「職人の手仕事」の素晴らしさや機械では出せない仕上がりを体感ください。

4.完全自社施工のため納得の明朗価格
職人の手仕事による安心の仕上がりと低価格サービスを提供するため自社施工のみで対応しています。
訪問お見積りの際には、職人がお見積りに伺います。建具のわからないことはなんでもお聞きください!
何度でも丁寧にわかりやすい言葉でご説明いたします!

網戸の張替え実績紹介
お客様の許可が必要となるため、一部の実績紹介となりますが参考までにご確認ください。
おすすめサービス
よくある質問
福岡県・佐賀県のお住まいの方で張替えやお家のことでお困りの方は いつでもお気軽にお問い合わせください。
納期は商品の状態や数、襖紙の在庫により異なります。建具をお預かりさせて頂いてから、ふすまは最短3日となりますが、お急ぎの方はご相談ください。
はい、即日対応可能です!但し、ご予約の方が優先になりますので即日対応できない場合もございます。まずは、お気軽にお問い合わせください。
はい、可能です。訪問予定の2時間前であれば、キャンセル可能ですのでキャンセルの場合はお早めにお電話ください。
はい、出張費用は一切かかりません!
お見積の内容にご納得いただけない場合でも、当然費用は発生いたしません。また、無理な営業も絶対にいたしませんのでご安心ください!!
はい、可能です。
家美装では、張替え以外にもリフォームを行なっております。
また、弊社のグループ会社(お助け110番)では、不用品の引き取りや電球交換など幅広く便利屋事業を行なっておりますので、何かお困りごとがあればお気軽にご相談ください。
サービスにないものでもまずはご相談ください。